
プロフィール
WordPress on ローカルのWindows担当講師。
株式会社アイハントにてWebディレクターを務め九州全域を飛び回る傍ら、映像(映画、CM)制作にも携わる。制作だけではなく出演もちらほら・・・。趣味は写真。
Windowsのローカル環境にWordPressをインストールして、テーマ作成やプログラミングの足がかりになれば幸いです。初心者歓迎です。一緒に楽しみましょう!!
メインはディレクターだが、講師業務(Web & なぜか簿記)もこなす。
会場
garden6
アカウント
Twitter: https://twitter.com/#!/hironoglyph
Facebook: https://www.facebook.com/hironoglyph

プロフィール
WordPress on クラウド担当講師。
デジタルキューブ 通称(め組) CEO。
アジア太平洋地域で初めてリストに掲載された”WordPress Consultant”。
WordPressのプラグインやサービスを多数展開中。
直近ではWP Booster, WPRMをリリース。
AWSを使って楽して安全にWebサイトを構築しましょう。
これまでサーバセッティングやバックアップなどに使っていたリソースをクオリティアップへ向けることができるようになります。
難しく考える必要はなく、ビックリするほどシンプルに扱うことができるようになります。
会場
garden6
アカウント
Web: http://www.digitalcube.jp/
WPRM: http://wp.remotemanager.me/ja/
WP Booster: http://ja.wpbooster.net/

プロフィール
WordPress on ローカルのMac担当講師
工房舞麗歩(ブレイブ)デザイナー
2010年に鹿児島に帰省、そこからWEB業界に携わる。WEB以外にも、写真撮影や映像制作などの仕事もおこなっています。地域密着で様々な事にチャレンジ中!!
Macにローカル環境を作るとWordPressのテーマ作成やプログラミングの勉強もし易くなります。初めての方でも大丈夫!! MacにWordPressを入れて持ち歩いちゃいましょう!!
会場
garden6
アカウント
Twitter: https://twitter.com/#!/PurineK2
Facebook: https://www.facebook.com/PurineK2
Web: http://www.webrave.jp/

WordPress on クラウド〜ブラウザだけでサイトを作ろう〜
- トラフィックの急増に耐えきれず、一時サイトにアクセスできなくなってしまった。
- データベースの障害により、今まで書いてきたブログの記事データを消失してしまった。
WordPressを使っていて、こんな経験をしたことはありませんか?
アマゾンクラウドを使えば、急なアクセス増にも対応でき、データのバックアップも万全なWordPressで構築したサイトをブラウザだけですぐに構築し、使い始めることができます。
このセッションは、実際にアマゾンクラウドを使ったWordPressサイトを構築してみるハンズオン形式のセッションです。
アマゾンクラウドを使って、今日からWordPressを使いはじめてみませんか?
アマゾンクラウド = Amazon Web Services(AWS)は、2006年のサービス開始以降、Amazon EC2やAmazon S3、Amazon Relational Database Service (RDS)など、開発者の皆様が、スケーラブルで高度なアプリケーションを従来より早く、簡単に、しかも手頃な価格で構築するための様々なウェブサービスを提供しています。
プロフィール
ソーシャルゲーム大手gumiにてAWSクラウドに出会い、スケーラブルでプログラマブルなAWSの可能性に一目惚れ。
AWSの素晴しさを日本の全ての開発者に知って欲しいという思いから、
2012年3月にアマゾンデータサービスジャパン入社。
AWSの普及のために日本中を飛びまわる日々を送る。
アマゾンデータサービスジャパン株式会社
テクニカルエバンジェリスト
1978年、山梨県生まれ。慶應義塾大学大学院理工学研究科修士課程修了
会場
garden6

WordPress on クラウド 〜ブラウザだけでサイトをつくろう〜
Amazon Web Services と組み合わせて WordPress を簡単にインストール、カスタマイズしてみましょう。ブラウザ上から使える便利な管理画面の機能などをご紹介します。ワークショップ詳細はこちら
プロフィール
WordPress.com などを運営する、Automattic 社の「ハピネス・エンジニア」として広報、サポート、ローカリゼーションなどを担当中。また、WordPress 日本語版チームで翻訳やドキュメンテーションのお手伝いをしています。福岡出身で現在の実家は屋久島。
東京に住んでいますが、鹿児島でのイベントに参加できるのを楽しみにしています!
会場
garden6
アカウント